top of page

辻野 剛

TAKESHI TSUJINO

GLASS EXHIBITION

1998.2.7(Sat)―3.3(Thu)

10:00a.m.~6:00p.m. 日曜・祝日は休廊とさせて頂きます。


オープニングパーティー & スライドレクチャー   2.7 (Sat) 15:00~

ごあいさつ

 

​ 私達は普段、図書、スクリーン、絵画、モニター、etc.と、誰かがその人の価値観と感性で形作ったものの見えている部分、つまり画面から無意識のうちに情報の伝達を受ける事を繰り返しているように思います。個人は各々の感性で物事を分析、理解することを忘れ、情報の洪水に流されています。そこで私は、様々な事柄を切り取って画面を作っている‘フレーム’の部分に焦点を絞り、その存在を意識できるような作品を心掛けてきました。私の作品がみなさんの想像力を刺激する媒体になり得、フレームの内側に独自のストーリーを生み出す事が出来たとすれば、それが私の創作活動の目的であり、最も幸と感じるところであります。

辻野 剛

学歴

1984-86 大阪デザイナー専門学校(大阪)ガラス工芸科

      吹きガラス及びガラス工芸全般の技術を学ぶ。

1987-88 ピルチャックグラススクール(ワシントン・アメリカ)

      ペンランドスクール(ノースカロライナ・アメリカ)で学ぶ。

受賞

1996 クリエイティブグラスセンターオブアメリカ:特別会員(滞在作家)

 

収蔵

大阪府和泉市市役所

アメリカングラスミュージアム(ニュージャージー・アメリカ)

職歴

1989 カールトンスタジオ(カリフォルニア・アメリカ)

    吹きガラス製品のデザイン、制作を努める。

1990 ローレンスグラス(フロリダ・アメリカ)

    チーフブロアーとして、吹きガラス製品のデザイン、制作を努める。

1994-現在 佐竹吹きガラス製品/作品のデザイン、制作を行う傍らガラス教室の

      講師、インストラクターを努める。 また、海外からの作家を招待し、

      数多くのワークショップ等を企画、催している。

backcurrent.JPG

 

「BACK CURRENT」

木、ブローグラス、アクリルペイント

 

41×32×12cm

window.JPG

 

「ウィンドウ シリーズ」

ブローグラス、エナメルペイント

 

43×30×16cm

© 2019    by  Gallery ENOMOTO

大阪市生野区新今里2-9-16

bottom of page